イベント
2025年3月25日
学位記授与式がありました。M2の古川君、吉岡君、修了おめでとう。古川君はホンダ、吉岡君は日本総研に就職します。今後のご活躍を期待しています。B4の松橋君、森川君、米山君、卒業おめでとう。みなさん、大学院に進学します。それぞれ、新しい研究室で活躍してください。


2025年3月12日
追いコンを開催しました。3時間飲み放題。例年恒例のプレゼント授与も。








2024年12月25日
例年恒例のクリスマスケーキパーティーを、結構豪華に開催しました。






2024年12月6日
例年恒例の研究室忘年会を開催しました。1次会と2次会の写真の一部をアップします。







2024年11月6日
2019年以来、久しぶりの芋煮会を開催しました。ただ、あいにく低温と雨のため、研究室開催に変更しました。IH調理器3つと鍋3つで、山形風を鍋2つで、仙台風を鍋1つで作りました。意外と研究室でも芋煮ができることがわかりました。おまけにデザートにケーキも。





2024年9月26日
M2の早川陸駆君が9月修了しました。修了おめでとうございます。

また、鎌田悠希君が9月卒業しました。卒業おめでとうございます。写真はありません。
2024年7月19日
恒例のビアパーティーを昨年と同じお店で開催しました。二次会にも行きましたが、写真を撮るのを忘れました。


2024年6月7日
集合写真を撮影しました。

2024年4月12日
恒例の大花見会(桜をディスプレイで見る会)を研究室で開催しました。




2024年4月4日
新入生の仮配属があり、仮配属された4名の1年生が研究室を訪問しました。ご入学おめでとうございまず。

2024年3月26日
学位記授与式がありました。あいにくの大雪で、研究室で修了・卒業生の写真を撮りました。富田君、修士修了おめでとうございます。すてきな笑顔で引き続き、IHIでご活躍ください。北村君、近藤君、森北君、宅間君、卒業おめでとうございます。引き続き、大学院で研究を楽しんでください。




2024年3月18日
追いコンを開催しました。3時間飲み放題・食べ放題のお店で満喫しました。




2023年12月21日
恒例のクリスマスケーキ―パーティーを開催しました。おいしそうなケーキがいっぱい揃いました。








2023年12月6日
先月できたばかりのお店で、忘年会を開催しました。1人3000円で3時間飲み放題でした。




2023年9月26日
山本・古澤研究室史上、初となる第1回カラオケパーティーを研究室有志(歌いたい人)+JAXA有志(歌いたい人)で開催しました。詳細については、現時点では非公開にします。今後、定期的に開催する予定です。
2023年9月10日
9月9日-10日に鳴子温泉の旅館にて山本研究室同窓会を開催しました。同窓生14名が参加し、昔話に花を咲かせました。また、この場をお借りして教職員一同から山本先生の還暦のお祝いをさせていただきました。
参加者の皆様、遠路遥々お集まりいただきありがとうございました。




2023年7月27日
4年ぶりの対面でのオープンキャンパスが7月26日-27日に開催されました。青葉山もひさしぶりにたくさんの見学者でにぎわっていました。




2023年7月21日
久しぶりにビールパーティーを開催しました。ただし、場所は普通の居酒屋です。その後、2次会に行ったのですが、気が付いたらカラオケパーティーになっていました。




2023年6月7日
新3年生が研究室に配属になりました。今年は5名です。

2023年6月5日
晴天の下で研究室の集合写真を撮影しました.


2023年4月7日
3年ぶりにお花見をしました。いつもの研究室でのお花見です。






2023年3月24日
久しぶりに対面で学位記授与式が挙行されました。研究室では、D3の八柳君、M2の徳山君、名古屋君、山本(勝將)君、ジョン君、萩田君、B4では、土屋君、古川君、吉岡君が、それぞれ、無事に修了、卒業しました。 八柳君はJAXA、徳山君と名古屋君はJAL、 山本(勝將)君 は日揮に就職しました。ジョン君と萩田君は博士課程後期に進学です。土屋君は東京大学の大学院に進学、古川君と吉岡君は修士課程に進学しました。また、八柳君は研究科長賞、萩田君は情報科学研究科機械系優秀学生賞を受賞しました。みなさん、おめでとうございます。あいにく、写真は揃っていないので省略します。
2023年3月22日
3年ぶりに追いコンやりました。









2022年12月23日
例年恒例のクリスマスケーキーパーティーを開催しました。






2022年12月14日
3年ぶりに研究室の忘年会を開催しました。その後「なにごともなかった」ので写真をアップします。






2022年9月27日
学部4年生の早川君が、3.5年で本日早期卒業しました。卒業おめでとうございます。

2022年6月8日
久しぶりに研究室メンバー全員で集合写真を撮影しました。あいにくの雨で1号館エントランスで撮影を行いました。

2022年6月7日
新たに研究室に配属になった4名の3年生と初顔合わせしました。2年間のオンライン生活を無事生き延びてきた、貴重な体験をした学年のみなさんです。

2022年4月7日
研究室に仮配属された4名の新入生とガイダンスを行いました。ご入学おめでとうございます。楽しいキャンパスライフがお過ごしください。

2022年4月5日
ポーランドで現在ph.D studentのPiotr Wiśniewski君が、特別研究学生として、今日から半年間研究室に滞在します。

2022年3月25日
学位記授与式を研究室で行いました(全体の式はコロナで中止)。
M2 松井君、高畠君、佐々木君、佐藤君、船迫君、修了おめでとう。新天地で活躍を期待しています。B4 片岡君、富田君、羽場君卒業おめでとう。みなさん、4月からM1です。それから、例年恒例のプレゼントもあげたり、もらったりでした(残念ながら、古澤先生は用事があり不在でした)。






2022年3月18日
追いコンをオンラインで開催しました。最初同じ部屋で乾杯して、次に分かれて実施しました。

2021年12月3日
先月やったばかりですが、今月もささやかなクリスマスケーキパーティーを開催しました。






2021年11月26日
仮配属1年生の8か月遅れの対面ガイダンスを行いました。合わせて、ケーキをみんなで食べました。隣の秘書さんも飛び入り参加しました。



2021年9月24 日
学部4年生の萩田君が、3.5年で本日早期卒業しました。卒業おめでとうございます。

2021年3月25日
本日学位記授与式でした。森口君、博士号の取得、おめでとうございます。荒木君、小島君、米内山君、日笠君、修士修了おめでとうございます。

2020年8月22日
試しにオンライン飲み会を開催しました。

2019年 12月25日 |
【ケーキパーティ】 |
||||||
|
|||||||
山本先生がケーキパーティを開いてくださいました!ありがとうございました。 楽しいひと時を過ごすことができました。 |
|||||||
2019年 12月6日 |
【研究室忘年会】 |
||||||
|
|||||||
今年の忘年会はせり鍋でした。美味しかった~ 3年生達・イザベルさんも参加してくれて色々お話しできて楽しかったです! |
|||||||
2019年 10月9日 |
【研究室芋煮会】 |
||||||
|
|||||||
天気に恵まれ牛越橋下の広瀬川河川敷にて芋煮会を行うことができました。 皆さんに美味しい芋煮を振舞うことができ、大成功でした! |
|||||||
2019年 9月23-25日 |
【ターボセミナー@八幡平】 |
||||||
|
|||||||
今年のターボセミナーは岩手八幡平での開催でした D2 森口さん, M2 八柳さんが表彰されました!おめでとうございます! |
|||||||
2019年 7月30日・31日 |
【2019年 オープンキャンパス】 |
||||||
|
|||||||
なんと今年の展示にはVRが導入されました! そのおかげか例年と比べ大盛況となりました(笑) お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 |
|||||||
2019年 4月19日 |
【研究室 花見】 |
||||||
|
|||||||
毎年恒例、研究室での花見! 今年はかなり盛り上がり、一同暗くなるまで楽しんでいました♪ |
|||||||
2019年 4月5日 |
【研究室 仮配属 顔合わせ】 |
||||||
|
|||||||
今年は4名の新一年生が仮配属となりました。 新一年生の皆さん、これからの大学生活楽しんでください! |
|||||||
2019年 3月27日 |
【2019年度卒業式】 |
||||||
|
|||||||
学位授与式が行われました.卒業する皆様おめでとうございます! 皆さん就職先,進学先でも頑張ってください! |
|||||||
2019年 3月7日 |
【追いコン】 |
||||||
|
|||||||
追いコンを行いました。愛情とプレゼントが溢れる追いコンでした! 修了生の皆様のご活躍を心から願います! |
|||||||
2018年 10月16日 |
【研究室芋煮会】 |
||||||
|
|||||||
研究室芋煮会を行いました。芋煮とバーベキューで盛り上がりました! 山本先生の山形風芋煮が大評判でした!! |
|||||||
2018年 9月24-26日 |
【ターボセミナー@伊豆】 |
||||||
|
|||||||
伊豆でのターボセミナーに行ってきました 上村、滝、遠藤さんが表彰状を貰いました! ナイトセッションではクイズ・ゲームで皆さん盛り上がりました! |
|||||||
2018年 8月2日 |
【研究室ビアパーティ】 |
||||||
|
|||||||
研究室ビアパーティを行いました。 暑い夏は冷たいビールと一緒に! |
|||||||
2018年 7月31日 |
【2018年 オープンキャンパス】 |
||||||
|
|||||||
今年もオープンキャンパスが開催されました! 例年よりも多くの人々が参加し、すごく盛り上がりました! |
|||||||
2018年 6月19日 |
【研究室 写真撮影】 |
||||||
|
|||||||
山本古澤研究室メンバー集合写真です! みんないい笑顔です! |
|||||||
2018年 5月14日 |
【リッキーさんの訪問】 |
||||||
|
|||||||
ドイツからの交換留学生だったリッキーさんが訪れました。 久しぶりに会えてとても嬉しいです! |
|||||||
2018年 4月13日 |
【2018年度お花見】 |
||||||
|
|||||||
今年もお花見は研究室で行いました! みんなで楽しいひと時を過ごしました。B3も参加してくれてありがとうございます! |
|||||||
2018年 3月27日 |
【2018年度卒業式】 |
||||||
|
|||||||
学位授与式が行われました.卒業する皆様おめでとうございます! 長洲さんは総長賞、情報科学研究科長賞のダブル受賞でした. 皆さん就職先,進学先でも頑張ってください! |
|||||||
2018年 3月7日 |
【追いコン】 |
||||||
|
|||||||
今年度は例年以上に節目となる追いコンでした. 就職先,移動先での益々の活躍を研究室一同祈っています! |
|||||||
2017年 9月24-26日 |
【ターボセミナー@秋保】 |
||||||
|
|||||||
今年は幹事校のターボセミナーin秋保 ナイトセッションではクイズ・人生(?)ゲームで皆さん盛り上がりました! |
|||||||
2017年 7月26日 |
【2017 オープンキャンパス】 |
||||||
|
|||||||
今年もオープンキャンパスが開催され、私たちの研究室もポスター紹介を行いました! 例年よりも多くの高校生が参加し、研究室メンバーも例年以上に説明に熱心でした! |
|||||||
2017年 6月12日 |
【研究室 写真撮影】 |
||||||
|
|||||||
山本佐野研究室メンバー集合写真です! 4年生もみんないい笑顔です! |
|||||||
2017年 4月14日 |
【研究室 花見】 |
||||||
|
|||||||
今年の花見も天気も良く・・・,研究室で行いました!(苦笑) 本研究室OBや留学生も加わり賑やかな会となりました |
|||||||
2017年 4月6日 |
【仮配属 新一年生 顔合わせ】 |
||||||
|
|||||||
今年も新たに5人の新一年生が加わりました! 楽しい大学生活を送ってください! |
|||||||
2017年 4月5日 |
【B3 顔合わせ】 |
||||||
|
|||||||
今年も新たに4人の3年生が加わりました! | |||||||
2017年 3月24日 |
2016年度学位記伝達式が開催されました! |
||||||
|
|||||||
今年度は学士4名、修士2名が修了しました。 みなさんおめでとうございます! |
|||||||
2017年 3月8日 |
2016年度追いコンを行いました! |
||||||
|
|||||||
みなさんの新天地でのご活躍を心より願っています。 またいつでも研究室に遊びに来てください! |
|